- 2022年6月14日
- 2022年6月17日
名駅で朝食を!大名古屋ビルヂング地下1F「鯛茶福乃」さん
鯛茶福乃|名古屋市中村区名駅 モニュメント「飛翔」…平成元年の「世界デザイン博覧会」名古屋開催に合わせてつくられた名古屋駅の前の象徴でした。この度、リニア開業工事に伴い駅前から撤去されることななり、何だか…「平成」という時代が完璧に終了したんだなぁ…などと、好況に沸いていた平成初期の頃を思い出し追走 […]
定食屋.com(テイショクヤドットコム)の「和食」部門です。
鯛茶福乃|名古屋市中村区名駅 モニュメント「飛翔」…平成元年の「世界デザイン博覧会」名古屋開催に合わせてつくられた名古屋駅の前の象徴でした。この度、リニア開業工事に伴い駅前から撤去されることななり、何だか…「平成」という時代が完璧に終了したんだなぁ…などと、好況に沸いていた平成初期の頃を思い出し追走 […]
いわしのや平|岡崎市 「いわしのや平」さん。現在は岡崎市南部の田園地帯にありますが、その昔は、天白町の岡崎ヤナセ🚗がある通り…スシロー上和田店と天ぷら天末さんの間にあるテナントの一角にありました。 よく渋滞する道ですし↑駐車場も狭かったのですが、当時から人気店でした。 現在は上三ツ木 […]
お食事処 すぎ原|岡崎市 岡崎市井田南町…この辺り「うおのぶ食堂」さん「すし道楽海斗」さん「日本料理重の家」さん「焼肉三八」さん…有名飲食店の密集地域ですよ。飲食店が鎬を削る一画に「お食事処 すぎ原」さん…岡崎の老舗食堂です。建物の左半分は御弁当を製造するちょっとした工場(?)調理場(?)になってい […]
和食の店 志知|名古屋市中区栄3丁目 名古屋市中区3丁目、松坂屋、PARCOなど有名どころが並ぶ名古屋の繁華街です。 「ナディアパーク」は「LOFT」などの他、ビジネス棟もあり、ショッピングだけでなく働く人たちも沢山いらっしゃる地域です。以前、お邪魔した「ダンラン亭」さんもすぐ近くにあります。 矢場 […]
近代和食 牡蠣しみず|岡崎市 「いらっしゃいませ〰」元気良く若い衆(死語❓)が走って出て来られます。 入口いきなりすごいオブジェ❓ですよ。「和食」というよりは「Bar」に近い内観。 本日のおすすめ 「大トロ生ウニのせ」「ぶり大根」「鯖刺」「筍(京都産)は初物 […]
和食 いわまつ|豊田市 鍋物・串かつ・御食事処「いわまつ」さん。以前より何度もお邪魔していましたが、機会がなく記事にして居りませんでした。(何故だろう…いつまでも温めておきたい?お店が結構ある…) 「いわまつ」さんは、豊田市の韓国料理の重鎮「ありらん食堂」さんのお隣ですよ。 ありらん食堂 素敵な暖簾 […]
和食 藤村|刈谷市 国道419号線(岐阜県瑞浪市ー愛知県高浜市)を南へ南へ…長閑な風景が車窓に広がります。僕らの時代は「スクールウォーズ」級に恐れられていた「依佐美中学校」、社会人軟式野球の強い「小林クリエイト」(旧小林記録紙)など、有名処(?)が東西に広がります。その中に立派な「和」な建物がありま […]
魚直|西尾市幡豆町 西尾市幡豆町は、南に三河湾、北に三ヶ根山がある長閑な街です。2013年には映画「藁の楯」の撮影があり静かな街は大騒ぎだったそうです。名鉄蒲郡線沿線は、昨年映画化された「ゾッキ」の舞台にもなり、 「絵に成る風景」が満載なのです。 令和3年10月、名鉄蒲郡線(吉良吉田ー蒲郡)の東幡豆 […]
旬鮮 海宝|東海市 東海市の「旬鮮 海宝」さん。名鉄太田川駅そばにある海鮮居酒屋さんです。 お洒落な平屋造りのお店。 大きな水槽、カウンター、個室も多く、家族連れも安心です。タッチパネルでオーダーするシステムですよ。海鮮メニューいっぱいで迷うな〰 メニュー 日替定食 イサキ煮付け 刺身 […]
すし処ひしの木|船橋市地方卸売市場内 こちらは「船橋地方卸売市場」… 船橋駅から徒歩圏内のところにあります。 関連事業者店舗棟。夜明け前から働く人たちのために、朝早くから開けられるお店も。 田久保食堂さん。 大乃家さん。 福田家さんと花のやさん。 関連事業者店舗棟、比較的入口に寄った通り… 「寿し処 […]