定食– category –
-
半田「大智食堂(おおとも食堂)」さん|可愛いおばあちゃんがひとりで切り盛りするお店!麺類も丼も安くて旨い!
大智食堂|半田市 半田市で50年以上愛され続けるお店「大智食堂」さん。名鉄河和線「住吉町」駅から徒歩5分247号線沿いのわかりやすい場所にお店はあります。 -
豊橋「やまに食堂」さん|由緒正しき大衆食堂に入ったら、芸能人も普通に座って食事をしていた!
やまに食堂|豊橋市 「穂国(ほのくに)」豊橋は、JRと名鉄が隣り合わせ(便利!)新幹線も停まる大きな駅を擁し、街中を路面電車が走る素敵な街です。 「ほのくに」 連続テレビ小説「エール」小山音(二階堂ふみ)の実家が豊橋ということで、市内は大変盛... -
西尾「大衆食堂 秀乃屋」さん|鉄道のそばに旨い食堂がある風景「食べる人」も「呑む人」も温かく迎えてくれる!
大衆食堂 秀乃屋|西尾市 7月も終わりだというのに未だ梅雨が明ける気配すら無いジメジメした平日の午後。コロナ第二波の懸念もあり、毎日混沌としていますね。なんかこう…令和2年❗️スカッと爽やか❗️な感じになりませんかね... -
安城「魚美(うおみ)」さん|田んぼの真ん中に突如現れる海鮮が安価な味処!
味処 うおみ|安城市 「味処 うおみ」さんの新店舗に行ってきました。 「うおみ高棚店」から「味処 うおみ」に看板が変更されていますね。 新店舗、デカイ!キレイ!(何と!展望台もありますよ!) 暖簾(のれん)も新調 店内、木のいい匂いがしますよ。 ... -
半田「シキシマ」さん!創業は戦前!いつも満席!半田の愛され食堂で「肉そば」をいただく!
お食事シキシマ|半田市 半田市の「お食事のシキシマ」さんは、半田市役所のすぐ南、市立半田病院、ミツカンの本社も近くにあり、半田市の一等地にお店があります。今のご主人は3代目で(創業は戦前とか…)味も接客も高評価のお店「シキシマ」さん。行っ... -
東区「江戸っ子」さん。創業約60年!変わらぬおふくろの味!代官町の真ん中に凛と建つ大衆食堂!
大衆食堂 江戸っ子|名古屋市東区代官町 名古屋市東区代官町、おしゃれなレストラン、最新鋭のマンション、お洒落な街の真ん中、まるで歴史建造物のように凛と建つ、昭和テイスト満載の大衆食堂「江戸っ子」さん。 「代官町」江戸時代、当地に大代... -
岡崎魚市場食堂「平の屋(ひらのや)」さんは、朝6時から営業!岡崎魚市場で食す市場めし!
岡崎魚市場食堂 平の屋 | 岡崎市 早朝6時…たまに無性に行きたくなる「平の屋」さん。愛知県内、早朝から営業されている定食屋さん(個人店)は少ないのですが…その中でも、早朝から「海鮮メニュー」が頂ける貴重なお店なんです! 2023年4月には蒲郡のラグ... -
半田「活魚料理つれづれ」さん「大漁だーぃ!」大漁旗が靡く海鮮料理の旨い店!
活魚料理つれづれ|半田市 愛知県半田市は知多半島の中心にあります。江戸時代より醸造業で栄え、酒、醤油、味噌、酢など醸造業の会社が多くあります。「ミツカン」の本社も半田市にあり、創業はなんと1804年(文化元年)❗️江戸時代創業の企... -
碧南市「まるも食堂」さん|衣浦海底トンネル入口近く「衣浦総合卸売市場」内にある大衆食堂は朝6時から営業!
まるも食堂|碧南市 おふくろの味、めし、うどん「まるも食堂」 衣浦海底トンネル入口(碧南測)の近く「衣浦総合卸売市場」の敷地内に「まるも食堂」さんはあります。 https://www.arcc.jp/route/kinuura.html ↑ 衣浦海底トンネルとは❓(因みに海... -
緑区鳴海「お食事処あじさい」さん。元気なお母さんの次々繰り出される家庭料理
御食事処 あじさい|名古屋市緑区 東海道五十三次「鳴海宿」。名古屋市緑区の超繁盛店、キッチン「米常」さんの西側に古食堂「あじさい」さんはあります。 中に入ると「いらっしゃい❗️」と元気なお母さんが出迎えてくれます。... -
名古屋中央卸売市場内食堂「一力」さん。早朝4:45より営業!名古屋で海鮮といえばここ!
一力|名古屋市熱田区 名古屋市熱田区「名古屋中央卸売市場」 名古屋卸売市場には「本場」「北部市場」「南部市場」と3つ市場があります。市場というと近隣に安くて旨い食堂がありそうで心が躍りますね。この辺りの市場飯では「北部市場」に隣接し... -
名古屋市科学館、白川公園のそば、都会に「ひもの食堂」と云う素敵な屋号。名古屋の真ん中で「ひもの定食」を喰らう。
本町ひもの食堂|名古屋市中区栄 愛知県では緊急事態宣言も解除され、名古屋の「ランチ難民」も少々安堵している5月下旬。ビジネス街では11時から14時くらいまで時間差をつけて出かける方が多いのですが、それでも満席or休憩時間内に料理が出てこない等々...