日の出寿し食堂|一宮市
一宮駅から徒歩5分…駅前のアーケードを抜けると…
ドーン!
ドドーン!
この外観…サイコーっすね
(有名ラーメン店「麦の道すぐれ」さんもすぐ側にあります!)
季節の短冊メニューの1番目「ハモ湯びき」など高級和食も❔
焼物、煮物、サラダ等々…大型冷蔵庫に沢山の惣菜が入っています。
惣菜を手に取ると、すぐに「温ためましょうか?」と訊いてくれます。
是等をアテに朝呑みするも善し… 御飯と赤出汁と一緒にランチするも善し…
畳の座敷席も素敵です。
二階席もあります!
「名古屋の酒場」さまより引用
日の出寿し食堂
ひと目で年季が入っていると分かる店構えに分厚い天板のテーブル、セルフサービスの惣菜。名古屋の名店「大甚本店」にも通じるものがある…と思ったら、創業は明治39年で、こちらの方が何と1年古いのだとか(ただし記憶がなく正確にはわからないそう)。店名に「寿し」とあるのに寿しを出すのは年に一度、七夕まつりの時だけ。「食堂」とうたってはいるが、夜は飲み客が多くを占める。「最初は八百屋みたいな感じで何でも売っとって、その内どぶろくを売ったら、みんなが並んでまで買いに来るようになった。ラーメンの出前もやっとったことがある。まぁ何でも屋だね」と戦前生まれの3代目、服部茂雄さん。食べ物なら何でも。その伝わりやすいキーワードが「寿し」であり「食堂」だったということなのだろう。お客も慣れたもの。部活帰りのがく生が定食をかき込んでいたり、家族連れがにぎやかに談笑していたり、おひとり中年がおばんさいを肴にお座敷でお銚子を空けていたり。一世紀以上もの間、地元の人の食のシーンに何でも答えてきた証が、この雑多なにぎわいなのだ。4代目の達弥さんは外食大手に長年勤めた後に家業を継承。表から分かる変化はハイボールの導入くらいだが、実は経営のノウハウを取り入れて無駄のないメニュー作りなどを実践しているという。「それでもこの雰囲気は変えちゃいけない。店に入るようになって改めて実感しています」と達弥さん。先輩へのリスペクトが積み重ねられているからこそ、100年食堂の重みも気安さも守られているのだろう。外観の「名古屋の酒場」より引用
壁の短冊メニュー
ししゃも:300円
いわしフライ:350円
かつとじ:650円
ごぼう天ぷら:380円
海老天ぷら:450円
あなご天ぷら:380円
焼そば:440円
ホッケ干物:600円
たこわさ:250円
キムチ:350円
あんきも:550円
ハタハタ干物:380円
カキフライ:650円
ぎんなん:380円
玉子焼:300円
ふぐ皮:400円
豚足煮:500円
ピリ辛ウィンナー:350円
砂肝炒め:380円
いか炒め:380円
ながいも塩焼:350円
ハマグリ酒蒸し:380円
エイヒレ干物:380円
どて煮:380円
串かつ2本:220円
ねぎま2本:300円
つくね串焼2本:300円
とり革2本:300円
とうふ鍋:550円
先ずはお新香がのった湯呑みが出て来ます。
赤身で一杯
里芋の煮付けで一杯
茄子の煮びたし
鶏きんかんの煮物
メザシ
メザシって安いけど旨いですよね〰
お酒にもご飯にも合う…そして安い!
或る日の日替わり定食
韮玉子とじ+まぐろ刺身+御飯+赤出汁+サラダ
更に揚げたて天麩羅も別皿で付いて来ます!
鰯の煮付け
お酒のアテ、白いご飯に…
秋刀魚塩焼
此方も白いご飯にも日本酒にも合うんです。
出汁がよく効いた赤出汁
「朝呑み」
「昼めし」
「夜呑み」
どんな時も優しく受け入れてくれる
「日の出寿し食堂」さん
ごちそうさまでしたー!
コメント