名古屋市16区の中でも緑区の次に人口が多く、北は中村区、南は港区に挟まれ、東西に長い中川区…。
本日お邪魔したのは、中部運輸局愛知支局(通称:車検場)のある太平通から少し東に入ったところにある「どて煮専門店 ほっこり食堂」さん。
「ラーメン福 太平通店」のすぐ南側。
分かりやすいですね。
飛騨牛すじどて煮
豚どて煮
「ほっこり食堂」
介護福祉士が営む食堂
「食」を通じ人と人がつながる居場所。
食堂への想い「孤独を失くす社会へ」
老老介護、貧困家庭、引きこもり、いじめ、ヤングケアラーなどの社会問題には「孤独」というキーワードが共通しているのではないでしょうか。長年、デイサービスで多くの方と関わる中で、誰かがやってくれる!ではなく、自分事と捉え行動することの大切さを感じました。
還暦目前の私ですが、今の私に出来ることを行動に移したい。
「ほっこり食堂」が、地域の方にとって人との集いの場の一つとなれば幸いです。
どて煮専門店を営みながら、月2回(第2・第4土曜日)の子供食堂、定休日の日曜日には鍋を持って施設等へ出張(出前)されているそうです。日々“通し営業”というだけでも大変だと思いますが「食で孤独を失くす社会へ」という情熱と行動力には頭が下がります。
千円の「どて煮定食」がつなぐ輪
先ずは「キャベツ」。かかっているタレは厳選された醤油をいくつか掛け合わせたもので「エンドレスキャベツ」になりそうな位、美味しいタレです。
飛騨牛のすじ 1,500円
豚のホルモン 1,000円
どて煮定食(豚ホルモン)
「どて煮定食」1,000円(税込)
定食には「キャベツ」「日替わり副菜」「御飯」「お吸い物」が付きます。ご飯のおかわり1杯無料。2杯目+200円。
「豚ホルモン」
めっちゃ柔らかいです!
丁寧な仕込みで捌かれたホルモンは数日間煮込まれるそうですよ。仕込みから私たちの口に入るまで相当な手間が掛かってます。
牛ホルモン
「牛」は、岐阜の名店「丸明(まるあき)」さんからの仕入れられています。味噌は八丁味噌含む3種類をブレンド。削り節と昆布にも拘り、甘辛の出汁も美味です。「ホルモン」というと赤提灯のイメージですが「定食」も乙です。オープン当初、アルコールは置いてなかったそうですが「ホルモンにはアルコール要るやろ?」という意見も多かった為、現在は「昼呑み」してサッと帰られるお客さまも多いとのこと。
トロトロですよ。
カウンターだけでなく、靴を剥いで上がる座敷もあります。月2回の「こども食堂」の際は、ホルモンではなく「オムライス」や「ハンバーグ」等々、子供さん100円、一般のお客さまも300円で食べられるそうです。子供さんたちの笑顔で溢れる店内。良いですね〰︎
老若男女「食」を通じて笑顔になれる食堂
「ほっこり食堂」さん!
ご馳走様
でした!
お店情報
名古屋市中川区中野新町5丁目37 地図
電話:090-8554-6622
営業時間:11:00-20:00(火曜・土曜は13:30まで)
定休日:日曜日
中川区「どて煮専門店ほっこり食堂」さん。人生餃子の水谷大将のストーリーズでお店を知りました。「ホルモン」「牛すじ」「定食」と素敵なワードが並ぶ食堂です。介護福祉士の大将は「孤食をなくしたい」と、こども食堂も運営されています。 pic.twitter.com/8RHjf04JcT
— 定食屋.com 🍵 (@teishoku8) May 15, 2024
-
岡崎市「こうちゃん食堂」さん|山あいの古民家で頂く家庭料理「おまかせランチ」
-
一宮「味慎(あじしん)」さんの「お造り定食」という素敵なネーミングの定食がお得過ぎた!
-
津島市「中華洋食レストラン オルゴール」さん|昼も夜も満席!町中華の絶品オムライス!
-
天白区「海鮮処まるうえ」さんの「海鮮丼」が御刺身盛り盛りでお値段以上だった!
-
刈谷「近藤めしの助」さん「塩・海鮮丼」名古屋の予約困難店の味が刈谷で味わえる!
-
瀬戸の歩き方(おっちゃん編)|愛知県瀬戸市
-
中区栄「味処 叶(かのう)」さん は昭和24年創業!「みそかつ」考案者のお店!
-
足助町の宿「小鳩屋」さんにて朝食(550円・税込)を頂く!(宿泊しなくてもOK!)
-
名古屋大学側「定食屋ひさや」さん|22時まで通し営業|格安で美味しい定食を学生価格で!
-
名駅から徒歩圏内|中村区亀島「とんかつ いとう」さん|80歳のお母さんワンオペのとんかつ店!
コメント