- 1 「まぐろ王国大ちゃん」でマグロ三昧!
- 2 マグロの水揚げ日本一の清水港
- 3 清水魚市場「河岸の市」
- 4 「いちば館」新鮮な海産物が安価で手に入る!
- 5 「まぐろ館」は、マグロを安価で食べられる食事処の集まり!
- 6 それぞれのお店の「まぐろ料理」が凄い!
- 7 「まぐろ王国大ちゃん」は「バナナマンのせっかくグルメ!」で、関口メンディーも訪れた!
- 8 「まぐろ王国 大ちゃん」の魅力 その1
- 9 あら汁付き丼メニュー(トロまぐろカツ食べ放題付)
- 10 ミニ丼と手打ちそば付きメニュー
- 11 トロマグロカツ食べ放題!
- 12 まぐろ丼
- 13 数量限定!特上本まぐろ中トロ丼!
- 14 「まぐろ王国 大ちゃん」 魅力 その2
- 15 来店された方の感想を調べてみた
- 16 お店情報
「まぐろ王国大ちゃん」でマグロ三昧!
静岡県静岡市清水区に家族とマグロを堪能しに来ました。「清水」は全国屈指のマグロ処・・・
今回のお目当ては「まぐろ王国 大ちゃん」さん !
3年前「清水」繋がりで「清水港みなみ」さんも拙ブログでご紹介させて頂きました。
「清水港みなみ」さんでは2時間待って「本鮪丼」を食べました。「2時間」ってちょっとしたアトラクションですよ。「マグロ好き」って全国に居るんだなぁ…と、その時に思いました。今日は「ウィルス騒動」もあって、久々の遠出です
行ってみよっ!
マグロの水揚げ日本一の清水港
世界中の海で漁獲されたマグロが冷凍され、清水港に集まって来ます。清水港では、種類、大きさによって分けられ、全国各地の市場、加工工場、スーパーなどに運ばれます。その水揚げ量は日本一と云われています。
水揚げされた埠頭には、仲買人業者による競りも行われ、活気に満ちています。特筆すべきは清水港には仲買人業者が直接販売する場所があるのです!マグロを中心とした新鮮な鮮魚たちを安価で提供して貰えます!
清水魚市場「河岸の市」
年間100万人が来場する清水港。仲卸業者たちの集まり…それが「清水魚市場・河岸の市」です。清水市場の仲卸業者が直接販売する日本初の施設として親しまれています。
清水魚市場 河岸の市は「まぐろ館」と「いちば館」に分かれています。「いちば館」は、プロの目が選んだ海産物、野菜まで一般客も買い物ができます。
活気に満ちた店内では、魚のプロたちが選んだ魚介、海産物が並んでいますよ。
鮮度の良さは勿論のこと、値段の安さにも驚愕です。
「いちば館」新鮮な海産物が安価で手に入る!

「まぐろ館」は、マグロを安価で食べられる食事処の集まり!
それぞれのお店の「まぐろ料理」が凄い!


「まぐろ王国大ちゃん」は「バナナマンのせっかくグルメ!」で、関口メンディーも訪れた!

土日は10時開店なのですが、9時台に早くも行列ができてます。早い時間に名前を書くボードが出ていますので、名前を書いて館内を回るのも良いですね。
「まぐろ王国大ちゃん」は、「バナナマンのせっかくグルメ!」で、関口メンディーさんも訪れています。
菜々緒、かわいいなぁ・・・

「うめんでぃー!」とシャウトしたお店です。

「まぐろ王国 大ちゃん」の魅力 その1
「トロマグロカツ食べ放題」
(サンプルを見てお腹が鳴る人たち)
さぁ!開店ですっ!

有名どころのサイン色紙が、所狭しと貼ってあります!

テーブル席のみ20席。
有名店ですが、店内は広くありません。

あら汁付き丼メニュー(トロまぐろカツ食べ放題付)
まぐろ丼:1,830円
特上本まぐろ中トロ丼:2,480円
とろサーモン・いくら丼:2,354円
まぐろ三種丼(本マグロ中トロ・ビントロ・赤身)2,280円
全部のせ♪大ちゃん丼:2,999円
ビントロ丼:1,740円
ミニ丼と手打ちそば付きメニュー
まぐろ竜田丼セット:980円
海鮮ユッケ丼セット:1,420円
マグロ丼セット:1,404円
トロサーモンいくら丼セット:1,914円
鶏の唐揚げ丼セット:1180円
まぐろ三種丼セット:1,690円
ビントロ丼セット:1,280円
特上本マグロ中トロセット:2,016円
マグロの目の煮付け:380円
トロマグロカツ食べ放題!

トロマグロカツの食べ放題は、定食、丼に無料で付いて来ます。
熱々が先ずは5枚来ました!
それらを食べ終わったら「おかわり何枚お持ちしますか?」と聞いてくれます。
結構な厚みで食べ応えがあります。
まぐろ丼

【マグロあら汁+トロまぐろカツ食べ放題】1,830円
赤身の華のような美しい丼です!

大きくて厚みのある赤身!
食べても食べても出てくる赤身!
幸せです!
数量限定!特上本まぐろ中トロ丼!

【まぐろあら汁+いくら醤油漬け+黒はんぺんフライ+トロまぐろカツ食べ放題】2,480円

今、「本まぐろ中トロ丼」を注文すると「いくら醤油漬け」と「黒はんぺん」をおまけしてくれます!

脂が乗って、口の中でとろけますよ!

あら汁の中にも、大きなマグロの身が入っていますよ!

「まぐろ王国 大ちゃん」 魅力 その2
「原価率 90% 超え!高級本まぐろの中トロのみを使用した丼」!
絶対後悔させません!清水に来たらこれを食べなきゃ!
原価率90%ってことは、粗利 200円程ってことですか…
それプラス、「トロマグロカツ食べ放題」 +「黒はんはんぺん揚げ」 + 「いくら醤油漬け」
「数量限定」ということなので、早めのご来店をお薦めします。
「午後3時頃になると大分空いてくる」というレビューもありますが「数量限定」ですから、その頃には「売り切れ」ということも考えられます。
「特上本まぐろ中トロ丼」2,480円
「まぐろ丼」1,830円

PayPay払いで20%戻って来ましたー!
何かとお得な「まぐろ王国 大ちゃん」さん
ごちそうさまでしたー!
来店された方の感想を調べてみた
1月31日放送 #せっかくグルメ
【特上本まぐろ中トロ丼】2,296円(税別)『まぐろ王国 大ちゃん』
住所:静岡県静岡市清水区島崎町149番地 河岸の市まぐろ館1F#バナナマンのせっかくグルメ #バナナマン #関口メンディー #GENERATIONS#白濱亜嵐 #村上佳菜子 #静岡 #まぐろ王国大ちゃん #中トロ丼 pic.twitter.com/wM9lENWjzK— 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) January 31, 2021
私何枚食べれる?
まぐろ王国大ちゃん行くの🎵#ラク子遠征 pic.twitter.com/FkamYxYcR3— ✈️伊丹ラク子ℹ️⭐️2周年⭐️兵庫県伊丹市非公認萌えキャラクター/関西代表【公式】旅キャラ (@rakuko_Rozerubs) January 3, 2022
全部のせ♪大ちゃん丼(‘-‘ 鮪)з
中トロがそこらの寿司屋なら大トロとして出てきそうなレベルで、溶けていく🤤
あら汁も鮪ごろごろ😇
カツ10個&キャベツ2杯もペロリ
もうお腹いっぱい(‘-‘)….#清水魚市場 #静岡 pic.twitter.com/dy1s4D0cty
— 石井ちゃん⛷️🏂🔰MAZDA3 (@RVTJ10KAZ) October 10, 2022
【静岡・清水河岸の市】
今日のランチは
清水魚市場のまぐろ館にある
まぐろ王国大ちゃん✨特上本マグロ中トロ丼&マグロのアラ汁(税込2,480円)。さらにトロまぐろフライが食べ放題とあって人気のお店です🎶 pic.twitter.com/uweOFZlBQ7
— あにょん@子連れ旅 (@travel_kids_9v9) August 30, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
お店情報
食事をすると駐車料金 2時間30分無料!

「魚市場 河岸の市 駐車場」食事をすると2時間30分無料です!
清水魚市場河岸の市まぐろ館「まぐろ王国大ちゃん」さん「特上本まぐろ中トロ丼」2,480円「まぐろ丼」1,830円。マグロカツ食べ放題で有名なお店。さらに「いくらの醤油漬け」と「黒はんぺんフライ」おまけ付で大満足でした。 pic.twitter.com/dC7z0JTnFu
— 定食屋.com 🍵 (@teishoku8) October 10, 2022
この投稿をInstagramで見る