- 2020年10月8日
- 2020年11月3日
半田のまぐろ専門店「山善」さんで、まぐろ切り落とし(100g/250円)を買って「お家まぐろ定食」
山善|半田市 半田市のまぐろ専門店「山善」さん。 盆暮れ正月関係なしに無休で営業されています。 迫力のあるポスター「鮪」 開店直後なのに長蛇の列…大人気店です❗️ 遠路遥々「半田」まで ⛴ 漁師さんが命掛けで獲ってくれたまぐろですよ🐟 […]
山善|半田市 半田市のまぐろ専門店「山善」さん。 盆暮れ正月関係なしに無休で営業されています。 迫力のあるポスター「鮪」 開店直後なのに長蛇の列…大人気店です❗️ 遠路遥々「半田」まで ⛴ 漁師さんが命掛けで獲ってくれたまぐろですよ🐟 […]
範丈亭|知多市岡田地区 愛知県知多市「岡田地区」 江戸時代から生産される「知多木綿」の生産工場が残る美しい街並み… 戦後間もなく「おかき」を製造販売した「おかき屋 辰心」さん。 400年以上の古民家をリノベーションし、カフェのような飲食店が生まれました。 ドドーン! ドドーン! 「範丈亭はんじょうて […]
丸八寿司|名古屋市 所謂「市場」という処は「魚」にしても「青果」にしても広大な敷地を要する為、都心から離れた場所にあるのが常…。ところが此処「柳橋中央市場」は名古屋駅から徒歩圏内、名古屋市の一等地にあります。歴史は明治時代からと云われていますから、100年以上も前からこちらに構えています。「柳橋中央 […]
林家|刈谷市 刈谷市にある美味しいとんかつ「林家」さん。 9月下旬よりリニューアル工事に入られます。 決して古いお店ではないと思うのですが・・・ 「呑めるとんかつ屋」 ☺️ 前々から思っていたのですが、入口奥のお部屋にある屏風、「積善為福」❓(どういう意味だ […]
カレー幸|名古屋市千種区 名古屋市千種区「愛知工業大学名電高等学校」通称「メイデン」すぐそば……。閑静な住宅街の中に、古い(歴史のある)木造家屋、オレンジのビニールひさし、一際目立つ建物があります。 「カレー幸」さん。 壊れかけた扉、木枠の窓、屋号入りのネオン看板は…割れています… 「営業中」の札が […]
にほんのうみ。|刈谷市 「海鮮すし食堂にほんのうみ本店」さんは「刈谷総合運動公園」「ウィングアリーナ刈谷」すぐそばにあります。刈谷駅北口に「刈谷駅前店」もあります。(大府にもお店がありましたが閉店されました。) 「ウィングアリーナ」刈谷市が誇る「ウィングアリーナ刈谷」は、メインアリーナ、サブアリーナ […]
天末食堂|名古屋市熱田区 名古屋市中央卸売市場(本場)内にあります「天末食堂」さん。市場関係者だけでなく一般客も利用できます。以前ご紹介した「一力」さんも市場内にありますよ。 「一力」さんは正門から「天末食堂」さんは西門から入ります。市場内トラックやリフトがバンバン走っていますからお邪魔にならないよ […]
玉麺 佳津屋|名古屋市港区 名古屋市港区をはしる「金城ふ頭線」という広くてきれいな道路。近所にレゴランドやリニア鉄道館もあります。以前ご紹介した「てんぷら屋」さんは同じ港区でも隣の埠頭になります。 「金城ふ頭線」は、市バスも走っていますよ。「西稲永」バス停のすぐ前 「玉麺 佳津屋」さんはあります。 […]
めん房|岡崎市 「岡崎で一番好きなうどん屋さん」「うどんにコシがあって旨い!」等々…熱狂的な fun が多い「めん房」さん。「手もみうどん」で有名な岡崎の老舗うどん店です。地元の方中心に、チビッコからお年を召した方まで老若男女に愛される人気店ですよ。 「手もみうどん」とは⁉ […]
山本屋|東海市 東海市ってどんな街 ⁉️ 長年愛知県に住んでいますが、東海市ってあまり存じ上げない…💧23号線を走っていると時々見かける「東海市」の看板… どんな街なんでしょう… 「東海市」の位置は、知多半島の最西端。古くは漁村として栄え「海老煎餅えびせん […]