-
餃子
大府「中華料理・バスの店 秀苑(しゅうえん)」さんは、今日も満席(満車)!
中華料理・バスの店 秀苑|大府市 東洋経済新聞社が行なっている「住みよさランキング」。2018年には全国6位に輝いた大府市。その中でも「柊町」は人気エリアです。 その柊町にある、サーカス小屋のような、この建物…。 テントの下は… なんと!バスなんで... -
オムライス
知立「とんかつの浜田」さん。街の小さなとんかつ屋さんはランチ時も夜の部も満席!
とんかつの浜田|知立市 安城、刈谷、知立…。所謂、碧海地方には美味しいとんかつ屋さんが多数あります。「稲穂(安城市)」「廣(安城市)」「林家(刈谷市)」「タケ馬(刈谷市)」等々…。知立に於いて美味しいとんかつ店といえば… 「とんかつの浜田」さ... -
焼鳥
岐阜「水谷」さん「串」が旨い!平日は14時から呑めるお父さんたちのパラダイス!
炭火 水谷|岐阜市 名鉄岐阜駅から徒歩3分!JR岐阜駅からも余裕の徒歩圏内! 岐阜の超一等地に三階建 RCつくりの立派な建物。 「炭火 水谷」さん! 平日14時から呑めるお父さんたちのパラダイス! 平日14:00〜(土曜日は12:30-17:00)明るい内から呑めます... -
中華そば
岐阜「魚半食堂(うおはん・しょくどう)」さん。金華山の麓で凛と建つ愛され大衆食堂!
魚半食堂|岐阜市 「岐阜市役所」地上18階建の超立派な庁舎は、2021年に岐阜大学医学部の跡地に出来ました。 金華山の麓で凛と建つ愛され食堂 市役所から徒歩5分…。 見て下さい!この凛々しいお姿! 「魚半食堂」さん!金華山の麓の城下町で凛と建っておら... -
刺身
蒲郡「松月(しょうげつ)」さん。地元漁港であがった魚が美味しい海岸沿いの和食店
松月|蒲郡市 三河湾が目の前に見える平家建ての和食屋さん。 お店の南側も広ーい道路で日当たり良好! 冬でも晴れた日はポカポカしています。 大きな窓に沿ってカウンターテーブルを配置する上手なレイアウト。 窓辺の席、おすすめです。 ... -
定食
豊田「一よし」さん。知る人ぞ知る和食の名店!「天丼」がお得です!
一よし|豊田市 「季節料理 一よし」さん。 248号線を一本東へ入った一方通行道路沿いにあるマンションの一階にあります。(広い道から入ってすぐなのですが…分かり難い…)←隠れ家的な! 季節や気候で変わる暖簾。今日は高級感溢れる珪藻土のようなグレー... -
定食
岡崎「味彩(あじさい)」さん。喧騒から離れた隠れ家的食事処。
味彩|岡崎市 岡崎市米河内(よなごうち) 248号線(通称ニーヨンパー)を東へ5分少々走ったら、急に景色が変わりました(笑) この日は、小雨が降っていたので、余計に雰囲気がありますね…。 珈琲・食事処「味彩」(あじさい)さん。「営業してるのかな?... -
餃子
豊田「北京」さん。餃子が旨い町中華!遠方から餃子を求めて来店される方も!
北京|豊田市 豊田スタジアムから東へ2キロ、豊田東西線(国道301号)沿いにお店があります。 ご年配のご夫婦のお店。夕方にお孫さんがテレビを見ていたり、アットホームなほのぼのとしたお店です。 カウンター10席、テーブル4名×3卓、座敷10席。 手書き... -
焼鳥
刈谷「とん吉」さん 1号店・2号店で土曜日の明るい時間からサッと仕上げる。
とん吉1号店・2号店|刈谷市 刈谷駅北口連絡通路を北へ向かいます。 何故か宝くじがよく当たることで有名な「さくら薬局」さん。この三叉路を左へ曲がり路地へ入ります。 とん吉1号店、土曜日は午後3時開店! とん吉1号店さん、土曜日の開店時間はPM3:00... -
串かつ
港区|旧名古屋競馬場・土古(どんこ)競馬場内食堂「松よし」さんにて「どて」「串カツ」「ワンカップ」
松よし|旧名古屋競馬場内食堂 2022年3月11日、多くのファンに惜しまれながら「旧名古屋競馬場(通称:土古(どんこ)競馬場)」は閉鎖(新競馬場は弥富市に移転)されました。 解体が進む2023年1月現在、旧名古屋競馬場(土古(どんこ)競馬場)は「サン... -
蕎麦
刈谷「そば新」さん。平日は夜のみ営業。知る人ぞ知る路地裏の蕎麦店。
そば新|刈谷市 刈谷市銀座…。刈谷の老舗鰻店「やま平」さんと同じ通りから、亀城公園側に一本入った細い道…かなり分かり難い場所にお店があります。 刈谷市駅と亀城公園の中間位の位置 平日は夜のみ営業 主要道路(48号線)から一本入ると車幅ギリギリの... -
定食
守山区|めし 越前屋さん。ガラスケース自己申告システムの大衆食堂。御酒も充実!
めし 越前屋|守山区 名古屋市守山区「めし 越前屋」さん。 陸上自衛隊守山駐屯地の南側にある老舗大衆食堂です。 車が行き交う野萩線沿いに大きな赤い字で「めし」と。 「引き」で見ると結構大きなお屋敷ですね。 「ダンプ」も停められますよ。 守山自衛...

